トレンドの最先端を感じながら
自分の個性を自由に表現する
メイク&カラーコーディネート授業では、プロ仕様の教材を使って基礎から応用まで学習。
日本メイクアップ技術検定や文部科学省後援のA・F・T色彩検定の資格を取得することもできます。
チークメイク 顔の形や肌に合った色を使用し、メイクの完成度を高めます。色の調整次第で、健康的で自然な頬に仕上がります。
アイメイク アイブロウ、アイシャドウ、アイライン、マスカラなどのそれぞれの技術を習得。ポイントは、その人の“目の魅力”を最大限に引き出すことです。
リップメイク 肌の色に合わせたカラー選びから仕上げまで、ただ色を塗るだけではなく、細かな作業を積み重ねていきます。
エアブラシメイク ファンデーションをエアブラシで噴きかけることで、自然なグラデーションとツヤ感のある美肌をつくる技術を身につけます。
ヘアショー / 舞台メイク 華やかな舞台を体感できるヘアショー。モデルの個性を引き出しながら、ステージに映えるメイクをつくり上げます。
カラーコーディネート 美容業界で不可欠な色彩知識。肌、髪、瞳、唇の色から、それぞれに合う「パーソナルカラー」を見つけます。
特殊メイク 映画や舞台の世界を大胆につくるメイク技術。顔だけでなく全身のボディアートにも応用できる特殊な技術が身につきます。
メイクアップに関する知識や技術を評価、認定する検定。メイクアップ技術のほか、接客マナーや商品知識を体系的に習得するので、資格取得者はヘア&メイクアップ業界への就職に大きなメリットがあります。
メイク教材はこだわりのプロ仕様です
プロ向けならではの豊富なカラーバリエーションや幅広い質感のファンデーションが魅力のM・A・Cが、新たに教材として仲間入り。
「その人らしさを発揮できる化粧品」として世界から認められるボビィブラン。東海地方の美容学校では唯一の教材取扱校です。